久しぶりに会いました
4月末から色々と忙しかった、ゆーちゃん&しーたん&だいぽん達に
お誘いメールをしてみました。
まずは、ショッピングモールで買い物して遊んでランチして
それから待ってましたのお楽しみです。
それは、新しいゆーちゃんhomeです。
なんと一戸建てです

我が家も引っ越して広くなったと思ってましたが
一戸建てって広く感じました~。
なんか、子ども3人が走ろうが飛び跳ねようが
ちっともぶつからない

そして、子どもの心をくすぐるのが2階への階段ですよ。
みっころったら、トントンと上がっていっちゃって・・・
私も一緒に2階にあがらせてもらって
しーたんからお部屋の紹介を受けました。
そこで、しーたんが
ここ、「フラべや」ねーと教えてくれたんだけど
フラ部屋・・・???と思ってたずねたら
ゆーちゃんから
プラ!プラレールのお部屋ね~!!の返事。
私は、またゆーちゃんがフラダンスでもしている部屋なのかと
1人妄想してしまいましたよ

しかし、このプラ部屋がいいんですよー。
レールを繋げて繋げて大きくしても残しておける。
これって、子どもにとって大きいよね~。
作り上げたものを残しておきたいって思うのは当然だし。
当然のごとく、しーたんは電車を走らせてくれて
みっころは感動ー
うわぁーーー!!と言ってすかさず自分もと電車を持ちます。
しかし、プラ経験のないみっころは
どこにスイッチがあるかもわからないし
電池が入っていないのもあるしで
動いている電車を止めようとして
しーたんに注意を受けたりしておりました

みっころはたくさん遊ばせてもらって
私はおしゃべりさせてもらって
あっという間に時間は過ぎていきました。
みっころと2人で、またお邪魔させてくださいと
お願いして帰宅してきました~
スポンサーサイト
*
結局プレゼントは何になったのかな?
せなっこは、もう1歳かいってな気持ちいっぱい!
少し落ち着いたら、また遊びに行かせて@ゆあっという間earth-1「アース1」に送れる物で、今 友達にどのサイズでも良いので
新しいジャージを声掛けているよ!!
あるかな?
幼稚園の貸与されるジャージ…きっと余っている人いそうだ@ゆ東北地方太平洋沖地震BOBOさんへ遅くなりましたが
みなさんがご無事で何よりです。
BOBOさんのブログのほうには
遊びに行かせていただいてましたが
なかなか自分が更新できず・・・
まだまだ不安まひまひ東北地方太平洋沖地震ももさんへ遅くなりました。
ももさんも無事で安心しました!!
やっと、落ち着いてきた様子ですが
みっころの心には大きく響いたようで
まだ少し心配しております。
でも、まひまひ東北地方太平洋沖地震usakoさんへ遅くなりました・・・
ご無事で何よりです。
ブログにコメントが残せず
心配しておりました。
まだ、余震がありますが
気を引き締めつつも前向きに
頑張りましょうまひまひ東北地方太平洋沖地震遅くなりました・・・
無事で何よりです!
あの揺れは本当に怖かった・・・
こちらでさえあの恐怖、被災地の揺れなんて半端じゃなかったと思います。
さらにその後に・BOBO東北地方太平洋沖地震まひまひちゃ~ん。無事でよかったです。
みっころは泣いたのね。
大人でも恐かったもんね。
しかし35キロは大変だ。
パパさんおつかれさまでした。
まひまひパパさんはホントに優しいもも東北地方太平洋沖地震無事です。
まひまひさんもご無事で良かった!!!
35キロも歩いてきてくれたなんて、涙が出ます。
またゆっくり来ます。
とりあえず無事のご報告です。うさこ発表会hanuさんへプリキュアになりきっていて
母達は、可愛いやら笑えるやらで
楽しめました~!!
新しいプリキュアは見ているけども
どうだろう・・・ハマるかな・・・
ってところまひまひ9ヶ月になりました。@ゆへ10日はキボールにいた?
気付くの遅かった・・・
といっても今となってはインフルAだったので
行かなくて良かったかも!!まひまひ