
ママ会で楽しみの1つになっている
それが、旅行の話。
子どもと一緒にみんなでとか。
いつかはママ達だけでとか。
そんな話で盛り上がるんだけど
前回、その話がやや具体化されたんです。
いきなり、泊りがけは大変だし
とりあえず近場に日帰りの旅を計画しました。
しかし、計画もそこそこに簡単に考えていたら
これが結構ややこしい・・・

みんなに1度に説明したいけど、そうもいかないし。
だから、1度相談も兼ねて我が家に集まってもらいました。
まぁ~相談という名のプチママ会ですわ

Boysも元気にやってまいりました。
ちなみに、この写真みっころ撮影なのです。
なかなか上手なので採用


子ども達にランチを食べさせて、お昼寝までさせたら
ここからは大人の時間です。
大人の時間に旅について決めました。
日程を細かく決めて、予約も済ませて安心です

あとは、当日どうなることやら。
それはそれで、色々と大変だと思うけど
おもしろハプニングが起こることを期待している私です

そうそう、こうママが旅には付き物の
しおりがあると
楽しいね~なんて話になったんだよね。
しおりなんて中学生以来?
専門学校の時もあったか??
記憶も曖昧なくらい前の事だから
久々に作ってみたくなったかも。
こういう余計な事に力入れるタイプなんだよね(笑)
さて、子ども達は今日も面白いものを見せてくれました。
みっころは、こうこうと物を取り合ったのか押したら
思った以上に、こうこうが倒れそうになったんだとか。
それをこうこうママに目撃されて微妙な顔をしたらしい・・・
他にも、ちょっと何かをこうこうママやこっきんに言われると
すぐに拗ねたり、落ち込んだり。
そんな責めたりとかそんなんではなく笑って話していても
自分の話題になると面白くない様子。
こんな顔

これも成長なのか?
とりあえず母3人で
難しい年頃ね~なんて
笑ってみた。
ほんとちょっとしたことでも恥じるようになってきたかと思えば
オナラをするとお尻を突き出し追いかけてきたり
微妙な自尊心を扱うのは難しいものです。
スポンサーサイト
*
結局プレゼントは何になったのかな?
せなっこは、もう1歳かいってな気持ちいっぱい!
少し落ち着いたら、また遊びに行かせて@ゆあっという間earth-1「アース1」に送れる物で、今 友達にどのサイズでも良いので
新しいジャージを声掛けているよ!!
あるかな?
幼稚園の貸与されるジャージ…きっと余っている人いそうだ@ゆ東北地方太平洋沖地震BOBOさんへ遅くなりましたが
みなさんがご無事で何よりです。
BOBOさんのブログのほうには
遊びに行かせていただいてましたが
なかなか自分が更新できず・・・
まだまだ不安まひまひ東北地方太平洋沖地震ももさんへ遅くなりました。
ももさんも無事で安心しました!!
やっと、落ち着いてきた様子ですが
みっころの心には大きく響いたようで
まだ少し心配しております。
でも、まひまひ東北地方太平洋沖地震usakoさんへ遅くなりました・・・
ご無事で何よりです。
ブログにコメントが残せず
心配しておりました。
まだ、余震がありますが
気を引き締めつつも前向きに
頑張りましょうまひまひ東北地方太平洋沖地震遅くなりました・・・
無事で何よりです!
あの揺れは本当に怖かった・・・
こちらでさえあの恐怖、被災地の揺れなんて半端じゃなかったと思います。
さらにその後に・BOBO東北地方太平洋沖地震まひまひちゃ~ん。無事でよかったです。
みっころは泣いたのね。
大人でも恐かったもんね。
しかし35キロは大変だ。
パパさんおつかれさまでした。
まひまひパパさんはホントに優しいもも東北地方太平洋沖地震無事です。
まひまひさんもご無事で良かった!!!
35キロも歩いてきてくれたなんて、涙が出ます。
またゆっくり来ます。
とりあえず無事のご報告です。うさこ発表会hanuさんへプリキュアになりきっていて
母達は、可愛いやら笑えるやらで
楽しめました~!!
新しいプリキュアは見ているけども
どうだろう・・・ハマるかな・・・
ってところまひまひ9ヶ月になりました。@ゆへ10日はキボールにいた?
気付くの遅かった・・・
といっても今となってはインフルAだったので
行かなくて良かったかも!!まひまひ